10月 気候も情緒も変動が激しい季節

10月になりました!

今年もあと3か月ですね。。。

 

コロナウイルスの拡大で

生活環境がガラッと変わって早2年。

まだ収束の兆しは見えませんが

仕事も学校も待ってはくれません(>_<)

 

受験生はいよいよ試験が近づいてきました。

今できることは、体調に気を付けること。

元気なら何とかなります!

 

 

「女心と秋の空」

ということわざがあるくらい、

秋は、気候だけでなく気持ちの情緒も変動しやすい季節です(^-^;

 

家事や仕事で動き続けている私って元気!

と、思っていたら急に体が動かなくなってダウン。。。

ということにもなりかねません(T_T)

特に更年期の女性は注意です。私も含め…

 

これは、東洋医学で言うと「燥邪」の影響を受けています。

体の中の水分(血液や細胞液)が不足になりがちになり

自律神経の高ぶり・倦怠感・

呼吸器系の症状が出やすくなります。

もともと更年期で陰虚気味(体の潤い不足)の人が

影響を受けやすいのはそのせいですね。

 

身体の潤い不足にならないために

食養生や軽い運動で予防しましょう!

 

食べ物は、もち米・山芋・白きくらげ・梨など。

お彼岸のおはぎや秋に摂れる果物の梨は理にかなっていますね!

他にもあるのでインターネットで検索してみてくださいね(^^♪

 

激しい運動よりも軽いストレッチやウォーキングのほうが適しています。

気候の変動で肩こりや頭痛がツライ方には

【簡単!ツボ押し 首ストレッチ】がおすすめです♪

これならウォーキングしながらでもできますね(*^^*)

 

●「肩井」ストレッチ

ツボの取り方…手を反対の肩に乗せ、中指が当たる場所。

または、乳頭から上に上がって肩の一番高い所。

押しながら首を反対側に傾けます。

 

●「風池」ストレッチ

ツボの取り方…首の両側の筋を指で上にすりあげて

指が止まったところのくぼみ。

押しながら首を後ろに倒します。

 

●「合谷」ストレッチ

ツボの取り方…親指と人差し指の骨の延長線上で交わったところ。

押しながら顔を反対側に向けます。

 

ウォーキングなら朝がおススメです(^^♪

 

朝陽を浴びると体内時計がリセット!

眠りのホルモン、メラトニンの分泌が止まり

14~16時間後に再び分泌して質の良い睡眠を促します

 

体内時計が整うと、日中は

幸せホルモン、セロトニンがちゃんと分泌されて

朝の目覚めもスッキリします(^^♪

 

 


一覧ページに戻る